沖縄移住のメリットデメリットその1

くらし
スポンサーリンク
記事内に広告(商品プロモーション)を含む場合があります

沖縄移住のメリットデメリットその1

 

東京から沖縄に移住して1年と4ヶ月。

 

現時点で感じている、子育てにおいてのメリットデメリットです。

 

今回「その1」としたのは、まだ住んで14ヶ月ですし、子供の年齢と共に刻々と変わるかもしれないとしたからです。

 

ちなみに我が家の場合、長女は小学校低学年、次女は来年小学校に上がります。

 

それではまずメリットから行ってみよう~!!

 

スポンサーリンク

メリット

 

1、子育てが楽

 

はい、まず一言で言うと、沖縄に来てから「子育てがラク」ってものすごーく感じてます。

 

なぜかと言うと、まず子供にとにかくみんな優しいというのが大きいです。

 

平日子供がスーパーに行ってレジに並んでいる時に、「なんだ今日ずる休みかあ?ゆっくり休んでねー」とかいう言葉が聞こえた時は、正直ちょっと涙が出てしまいました(あ、病んでる?笑)

 

東京自体も、たくさん子供に優しい方がいて嫌な思いをそんなした事は無いですが、やはり沖縄に来て感じるのは、東京のときは子供と一緒に出掛けるにいつもなんとなく緊張してたなということ。

 

子供が騒がないかとか、人に迷惑をかけないか、変なことしないかと常にどこかで考えていた気がします。

 

あとは東京子育て時代は、「塾!塾!塾!習い事!習い事!習い事!」というのが普通のスタイルの地域に住んでおり、自分自身も気持ち的にそうなっていた部分があったのですが、沖縄に来た途端、「なんとかなるさあ~」という方向に、ゴロンと寝返ってしまった私です。

 

結局のところ、沖縄に来て「人の家の子と比べない」ようになった気がします。

 

良い意味での情報量の少なさ

 

あと、この「人と比べない」って、単に情報量が少なくなったと理由もあると思います。

 

東京にいるときは、歩いているだけで様々な情報が入ってきました。

 

「あのうちの子こんな夜遅くまで塾に行ってるんだどこ受験するのかな」とか、「あんな小ちゃくて私立の制服着てる!!すげえ」とか「あのインターナショナルスクールっていくらぐらいするのかなぁ」とか。

 

とにかく都会は、子育ての情報量、選択肢がとても多くて、その分考えることもすごい多かった気がします。

 

私はあまり教育ママにならないよーにと思って過ごしてましたが、それでも日々街を歩きながら見る看板や電車の中での広告の教育法、勉強法、しつけなど、子育てに関してものすごい脳を使ってました。

 

反面、沖縄はそもそも情報量が少ない笑

 

この塾行きたい!と思っても、沖縄店はないとか普通だし。

 

東京にいる時は、「この勉強法を読めばうんたらかんたら!」みたいな本があると、ポチったりしたけど、沖縄では配送料もかかるし

 

沖縄でも受験エリアはあるそうなのでそういうところは分かりませんが、何しろ子育ての情報量のシャワーが少ないので、焦ることがなくなりました。

 

ちなみに、私は東京から沖縄に来た時は、長女ををインターナショナルスクールに入れようとしてました。

 

たくさん調べてトライアルにも行きました。(その話は追々まとめよう)

 

あの意気込みどこぞや。。。

 

でも人による

 

もちろん、東京にいても、人と比較しないで子育てに対して焦らない方だったらいいと思うのですが、私は口では「子供は遊ぶのが仕事!」とかドヤ顔で言っていても、なんだかんだ心の中では焦って、ネットで調べたり、情報を取ってしまうタイプだったので、沖縄に来て、完全に情報シャワーから遮断され、「なんくるないさ~的な子育て」に変わりました。(なにそれw)

 

2、無料の遊び場

 

あとは、これも東京と比べてなのですが、沖縄にいると子供と遊ぶのにお金を使わない!!

 

東京では公園が少ないかなり都会エリアにいたので、もっぱら子供との遊びは駅ビルに遊びに行ったり、それこそスターバックスに行ったり。

 

がんばって美術館に行ったり、とか、なんだかんだでお金を使うことをすごくしていた気がします。

 

 

でも沖縄に来てまずやっぱ海。

 

Sea!!

 

綺麗な海に行くたびに、「これ本当に無料でいいの?」って毎回思います。

 

思いつきで、子供と毎日綺麗な海に行けると言うのはかなりポイントが高いです。

 

海って、海も入れるし、砂浜でも遊べるし、ピクニックもできるし、子連れにかなり使い勝手が良いと知りました。

 

ハブクラゲネットをしているところに行けば、無料のプールです、ほぼ。

 

子供との海はハブクラゲネットがあるところを使用しよう

 

子供も、東京に住んでる時は「ベトベトする~プールがいい」と言って海は嫌いでしたが、沖縄に来てからは、ほぼ海がプールなんで海が大好きになりました。

 

とにかく水が綺麗なんですよね。

 

無料な海だからこそ、この綺麗な海を守りたいと強く思う今日この頃です。

 

公園

 

それから、遊具のある公園が多い!!

 

東京でも公園が多いエリアはあると思うんですが、私は全然ないエリアだったので、ちっちゃなちっちゃな公園で、「静かに遊ぶ!」と張り紙がされたミニパークでひっそり遊んでおりました。

 

でも沖縄に来てびっくり仰天!!

 

公園がめちゃくちゃ多い上に、みんな大騒ぎ。そうだよね、公園って遊ぶためのものだよねと思い出しました。

 

あとトイレも普通にきれいだし(ここポイント高い)、「公園って無料でいいの?」て驚いちゃっています。

 

イベントが多い

 

昨日の日記にも書きましたが、沖縄は毎週末何かしらの無料のイベントがやってるんです。

 

無料無料言い過ぎ笑

 

沖縄イベントとかで検索すると、その週の予定が出てきます。

 

昨日みたいな花火もそうですし、キッチンカーが集うイベントだったり、子供OKのワークショップなどが多数行われています。

 

無料だし予約不要だしで、気楽に行けるのが嬉しいです。

 

3、子連れOKなところが多い

沖縄に来て、マッサージを探した時に「子連れ 利用 可能」とかで検索してたんですね。

 

でもなかなかヒットしないなと思って、何回か通ってるマッサージ屋さんに行った時に、待合室で子供が親御さんを待ってたので「あれっ?いいの?」と思ってスタッフさんに聞いていたんですね。

 

そしたら、「沖縄って子供が多いので、そもそも子供を連れてくることが普通だから特にホームページに書いてなかった」と言っておられて、衝撃的だったの覚えています。

 

なのでそのマッサージ屋さんには、「私みたいに東京から来た人がマッサージ屋さんを探した時に、子連れ 可能ってHPに書いてあったらヒットするからそれだけで行く人増えると思う」とアドバイスしたら、早速それをHPに入れたらしくて内地からのお客さんが増えたって言ってました!

 

4、プチ旅行が楽しい

 

沖縄に来て、週末よくしてるのがプチ旅行。

 

東京の時は、ホテルなんてだいぶ贅沢でしたが、沖縄のホテルはリーズナブルでファミリー向けのところが非常に多いので、土日ショートトリップしに行くことがあります。

 

島民割をしているところも多くて、それを活用するとコスパ良く泊まれたり、オプションが付いたりします。

 

宿泊は、ホテルやエアビーなどを利用します。

 

エアビーはキッチン付きのところを選んで、地元のスーパーに買い物に行くのが楽しい!!

 

まだ沖縄に来て短いので、「知らないところに行くのが楽しい!!」と言うのもあると思いますが、それでもやっぱり沖縄は知れば知るほどたくさん魅力があるので、週末のプチ旅行は、沖縄の良さを知る大チャンス。

 

子供にとっても自分にとっても刺激的に過ごせます。

 

5、遊ぶ時間が増えた

 

晴天のイメージが多い沖縄ですが、実は雨が多く天気が変わりやすいため、年間の日照時間が少ないそうです。

 

しかし、晴天の日は割と遅くまでかなり明るいです。

 

ちなみに昨日の20時ごろはこのくらい。(6/20)

 

沖縄に来て、「今日も1日長いな…まだ遊べてしまう」と思うことが増えた気がします。(が、親はめちゃ疲れます)

 

6、虫に強くなる

 

良いか悪いかは別ですが、東京にいた頃は虫無理でした。

 

虫無理。

 

蟻、ゴキブリ、ヤモリなんて絶対考えられませんでした。

 

というか、ヤモリと発音したことすらありませんでした。

 

でも沖縄に来て、虫がいることが普通になってしまった。

 

もちろん引っ越してきたときは私も子供も、虫を見るたび毎回絶叫でしたが、もはや一緒に住んでる相手なんですよね虫が。

 

同居人ならぬ同居虫。

 

ヤモリたくさんいすぎて、こないだヤモリの出産とか調べちゃいましたよ。

 

ヤモリは卵が必ずお腹に2個入ってて、それが窓に貼り付いてるヤモリのお腹が透けてて見えるんですよ…(写真撮ったけどさすがに載せないでおく)

 

ああ、そろそろヤモリの子供が生まれるなと思ってると、数日後赤ちゃんヤモリを発見したり。

 

そんなヤモリ一家の大行事がうちで繰り広げられていて。

 

東京だったら絶対絶対ヤモリについて検索するなんて考えられないんですけど、まあこんな自然な生活も楽しいですよ!

 

デメリット

 

さてここからはデメリットです。

 

正直いまのところ大きなデメリットは感じないので、あえて書きます。

 

1、送り迎え

 

沖縄は電車がないので、子供を送り迎えすることがどうしても多くなります。

 

学校や、習い事などをしている場合です。

 

もちろん通う学校の近くに越せば歩いて通えますし、バスもありますが、多くの方が車で送り迎えをしている様子が見受けられます。

 

かく言う私も、長女と次女と送り迎えをしています。

 

ただ、たまに「完全自分運転手やん。これっていつまで続くのかな」とか「もっと送り迎えに感謝しろ!!」考えるときあります。

 

でも、プラスに考えると、「送り迎えの間に子供との会話が増えるので、実はこの時間も大切だよなぁ」とか調子が良い日は思ったりします。(ブレブレ)

 

2、天気に左右される

 

沖縄は天気が悪い時期に入るとずっと雨で、「もう10日間ずっと雨やん!!!」とかもあります。

 

そのような雨が続いた時は、「子供と何して遊ぼうかなぁ」とすごい頭を悩ませます。

 

てかみんな本当どうしてるの?!

 

天気が悪いところにときに子連れて行くところって、だいたいみんな一緒なんですよね。

 

北谷ライカムか、浦添パルコか?!etc…

 

そうすると大体めちゃくちゃ混んでるから、我が家は家でできる遊びを試行錯誤して考えます。

 

スライム作りが多いかな…

 

いつかは飽きると思うけど。

 

駄菓子屋

 

あとは駄菓子屋も多いので、100円握らせて駄菓子屋に行くことも多いですね。

 

これも、東京では考えられなかったことです。

 

あわだまはいつの時代も子供が大好き

 

消しゴムのくじ!

 

これ、だいすきだったあ。

 

つまみにいける

とゆうか、駄菓子屋に連れて行った自分が懐かしいとテンションが上がっています。

 

まとめ

沖縄に移住して14ヶ月、今の時点で感じているメリットデメリットを書いてみましたがいかがでしたでしょうか?

 

総じて、自分の中では良い事しかないです。

 

どこに住んでもいろいろなことがあると思うので一概には言えませんが、沖縄はとっても子育てがしやすい場所だと思います。

 

実際に来て前までは、「よその人を受け入れない雰囲気があったらどうしよう~」とかって思ってたんです。

 

実際移住前は、「よそからいって大丈夫なの?」って周りにも聞かれたりしましたし。

 

でも全然そんなことないですし、むしろとてもウエルカムな雰囲気で、みんな協力してくれるので、グッと子育てが楽になりました!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました