移住者

スポンサーリンク
移住者

【移住者】ラエコの沖縄移住ヒストリー②

はろリーヌ ラエコです。 この日記は、前回のラエコの沖縄移住ヒストリー①の続きです。 【自分のこと】沖縄移住を決めた時を振り返ってみた ラエコの沖縄移住ヒストリー② 今日は 「沖縄の家が決まってから、引っ越した当初のこと」 などを書いてみま...
移住者

【移住者】北海道から沖縄へ〜家族4人で移住の一部始終

【移住者】北海道から沖縄へ〜家族4人で移住の一部始終 「好きな土地で暮らしてみたい」ということが叶えられやすくなった昨今、様々な土地から土地へ移住する方が増えました。 今回はなんと!! お子さん二人を連れて、北海道から沖縄に移住されたご夫婦...
子育て

【沖縄生活】ママ友ライフ♡

はろはろー ラエコです! 秋晴れが続いておりますな。 本当に毎日気持ちが良くて、最高でござる。 沖縄に旅行で来てた頃は、8月とか9月のTHE真夏って感じの沖縄を狙ってきてたけど、住んでみてわかった。 沖縄って、10月11月が一番最高やんね。...
くらし

【沖縄生活】移住して衝撃だったこと3つ書いてみた

はろっちー! ラエコです。 今日は、「沖縄に住んで衝撃だったこと」3つほど書いてみたでやんすよ。 共感してくれる方いるかなあ〜 では、いっくどおおん。 このポン酢好き 沖縄に住んで衝撃的だったこと3つ書いてみた ①外人が多い 沖縄は基地があ...
子育て

この夏エイサー始めました

この夏エイサー始めました 娘が地元のエイサーに! 娘が地元の子供の会のエイサーを始めたので、週に2回ほど夜の練習について行っている。 正直、娘に「エイサーやってみたい!」と言われたとき悩んだ。 だってエイサーって見るのは楽しいけど、めちゃく...
くらし

移住失敗ってどんな定義やねん

移住失敗ってどんな定義やねん 昨日はママ友たちと、薬膳ランチ。 ママ友って沖縄で初めてできたんだよね。 ちょっと前々で「ママ友」ってフレーズを言うと、歯が浮いて鼻が広がる感じがしてたが、最近はそれがなくなった。慣れたみたい。 ここのお店めち...
くらし

沖縄移住の日焼け対策3(海編)

沖縄といえば海! 沖縄の海 そう沖縄に来たら、まず海は外せないスポットですよね。 ただ、沖縄は本土の約2倍の日差しなので、何も遮るものがない沖縄の海を心から楽しむためには、日焼け対策はマストです。 沖縄では、毎年海でうっかり寝てしまって体全...
くらし

沖縄移住の日焼け対策2(自宅編)

沖縄は家の中でも日除け対策が必要?! 昨日のブログでも沖縄の日除け対策についてまとめましたが、本日もそれについて書いていきます。 沖縄の日差し、家の中も侮るなかれ。 家にいても紫外線は浴びるというのは聞いたことがあるとは思いますが… 沖縄は...
くらし

沖縄移住の日焼け対策1(運転編)

暑い!本日も暑すぎます!! 晴天の沖縄 2022年沖縄の梅雨明けは、例年より13日早いらしいですね。 セミもガンガン鳴いてるし、完全真夏感が出てきております。 そして、日差しが強すぎる… 私は去年東京から沖縄に移住しましたが、東京と同じ感覚...
くらし

沖縄移住のメリットデメリットその1

沖縄移住のメリットデメリットその1 東京から沖縄に移住して1年と4ヶ月。 現時点で感じている、子育てにおいてのメリットデメリットです。 今回「その1」としたのは、まだ住んで1年4ヶ月ですし、子供の年齢と共に刻々と変わるかもしれないとしたから...
スポンサーリンク