【沖縄旅行】猫と天ぷらの島「奥武島」に行ってきた

観光
スポンサーリンク
記事内に広告(商品プロモーション)を含む場合があります

ちゃお

 

ラエコです。

 

 

XTwitter)にて、「奥武島という島は、沖縄の中でも猫が多くて有名な島!」という情報を頂いたので、娘に言ったら「絶対行きたい!!」と大騒ぎしたので、緊急で行ってきました。

 

奥武島はここね↓

 

こういうのって相手のアイコンとか消した方がいいの?一応やったけど。

 

すごい詳しく猫がいるエリアも教えてくれて、助かったわ。

 

ちなみに私は猫は特に好きではない…

 

むしろ動物全般苦手(特に鳥)。

 

でも娘が猫が大好きだから、その気持ちは大事にしてもらいたい…とは思っている。

 

うちの娘、物欲とか全然なくて、「勉強やったら○○○買ってあげる」とかが全く通じないのね。

 

でも、一度猫カフェに連れてったら、超楽しかったらしく、ことあるごとに「猫カフェに行きたい」と懇願されるの。。。(保護猫カフェ日記はこちら

 

この前「一学期がんばったで賞」で、北谷のおしゃれ猫カフェに連れてったらドンピシャだったらしく、「次はかけ算を覚えたら、また連れてってほしい!!」とお願いされて…。(北谷猫カフェ日記はこちら

 

てか、あれ?

 

今気づいたけど、娘不登校でフリースクール行ってるから一学期も何もないはず…

 

まあでもまじで、かけ算は覚えて欲しいから、「いいよー26日テストするからね」と言ってテストしたら、一発合格しやがった。

 

しかも、順不同でシャッフルしたやつ2回、各々制限時間20分でやらせたけど、全部あってた。

 

制限時間短くしたらよかったかな。

 

んでまあ、ご褒美に猫カフェ行くっていうのは約束だったから、行こうとは思ってるんだけど、娘、猫カフェ行く時フリータイムなんですよ。

 

フリータイムって11時~20時までね。

 

どんだけいるねん?

 

辛いよね、付き添い、辛すぎるねん。

 

しかも前回行った時、ちょくちょく「コンビニ行ってきます」とか言って、娘置いて外でまくってたら、最後の最後で「未成年は親御さん付きでお願いします」って言われてさ。。。

 

があん、ってことはこれから先も、この猫カフェ来る時は付き添い決定ってこと?!

 

早いところバイトできる年齢になって、猫カフェでバイトしてもらいたい。

 

でまあ、猫カフェ行ける権利をゲットした娘は嬉しくて大喜びしてたのだが、1日猫カフェに割くって相当覚悟が必要だから、「とりあえず12月くらいにしてくれ」って言ったの。

 

からの、猫が多い奥武島情報だったから、「猫カフェが12月なら、その前に奥武島で猫と戯れたい」と娘にお願いされたワケ、、、

 

ってことで前置き長くなったが行ってきたよ~。

 

いる

 

【沖縄旅行】猫と天ぷらの島「奥武島」に行ってきた

 

スポンサーリンク

猫ちゃんいた!

 

この日は、地元の子供たちの野球チームがあったのでちょっと猫ちゃん隠れ気味だったぽいけど、いたよ。

 

 

我々がいたエリアでは20匹くらいはいたかな?

 

 

この島にいる猫ちゃんはみんな人馴れしてて、向こうから寄ってくる。

 

それとちゃんと去勢もされてるみたいだし、島の人たちにすごい守られてる感じがして、穏やかな猫ちゃんばかりだった。

 

うん、猫が苦手な私でも全然大丈夫だったわ。

 

でも猫アレルギーだから、目はそれなりに痒くなった。

 

奥武島好き

 

奥武島、とってもゆっくりしてて良い島だね~。

 

島はかなりミニサイズで、車だと本当一瞬で回れる。

 

「島の裏側行ってみよう!」って車走らせたんだけど、一瞬で周っちゃって、「え?道間違えたかな?」と思ってまた周ったんだけど、また一瞬で戻ってきたからやっぱかなり小さな島みたい。

 

釣りしてる人も多くて、男のロマンって感じだった〜〜

 

そして、海の色はエメラルドグリーンだった!

 

 

バリバリの沖縄!南国!トロピカル!って感じじゃなく、本当にのどかーな田舎の島という感じ。

 

俺、こういうところ好きやねん。

 

僕丸とな!!

 

奥武島での食事

 

奥武島いまいゆ市場は、こじんまりしていたけど、売られている物は核心ついてたよ笑。

 

お刺身これで500円。

 

 

安くない!?

 

 

しかも市場で買うとミニ醤油と、割り箸つけてくれるから、外のテーブルで食べられる。

 

親切だよね〜!!

 

近くに美味しそうな食堂もあったけど、子供たちが、「猫と遊びたすぎてメシに時間かけたくない!!」って感じだったので、市場でイカ墨汁とかお刺身とか買ってつまんだよ。

 

 

ハラゴーは、このツイート以来ずっと狙ってたから即買い。

 

 

美味しかったけど、アラフォーには超脂がすごかったわ笑

 

 

まだ、胃もたれしてる。

 

あ、あとキッチンカーでやってる米粉クレープ屋さんがあってそこで、おかずクレープっての買った。

 

今年の8月にオープンしたっぽい

 

生地がもちもちしてて、さすが米粉!!うまかった。

 

 

やっぱりさ、小麦も美味しいけど私は米粉好きだわ。

 

いつもこれ買ってる。

 

コスパ良くて超オススメだよ。

 

天ぷらも有名らしい!

 

奥武島は、猫のほかに天ぷらが有名な島らしい。

 

 

何軒かあったけど、どこも賑わってて、うちは島入ってすぐの天ぷら屋さん行った。

 

娘はハッシュドポテトを買っていた

 

私は胃もたれしてたので、もずく。

 

旦那が食べてた魚の天ぷら、うまかった。

 

そうそう!

 

奥武島、めちゃくちゃ中国の方が多くて、「なんでこの島に観光できてるんだろう??」って謎だったんだけど、空港から40分くらいで近いのね。

 

飛行機乗るまで、ちょっと寄れる距離だよね。

 

空港から近くて人気の瀬長島もいいけど、私はああいうウミカジテラスのような作られた感じがする場所より、田舎の雰囲気が残ってる地元感満載の奥武島が好きかもな~~

 

軽便駅かりゆし市

 

帰りは軽便駅かりゆし市ってところに行った。

 

市場を見つけるととにかく入りたい性分。

 

この市場の名前変わってるなと思って調べたら、昔軽便鉄道が走ってた時に、近くに駅があったからこの名前がついたらしい。

 

市場内、めっちゃ広かった。

 

ラジカセの横の御霊前が気になった

 

仕切りなし!

 

 

前に他の市場で見かけたけどちょっと高かったから買わなかったスターフルーツがあってゲットした!!

 

梨のようなリンゴのような甘酸っぱさで、私は大好きだけど、家族からは不評であった。

 

別にいいし。自分で食べるし。

 

ってことで、今日の日記はおしまい!

 

空港から近い島でオススメあったらコメントで教えてください!!

 

今日も読んでくれてありがとう!

 

ラエ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年、娘2人を連れて家族で東京から沖縄に移住したラエコと申します。

 

 

暇さえあれば何かしら動いてる落ち着きがない性格です。

旅、読書、映画を愛してますが、日々すったもんだであまり時間が取れません。

日々何気ないこと呟いていますので、よければX(Twitter)も覗いて見てね。

ブログは

沖縄の暮らし

雑記ブログ

読書&映画

の日記に分かれてます。

しょーもないことばっか書いてますが暇つぶしにどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました