【沖縄観光】行きたいスポット書いてみた

観光
スポンサーリンク
記事内に広告(商品プロモーション)を含む場合があります

こんにちは~~

 

らえりんです。

 

 

先日わてが東京に行ってる間に、パパに水納島に連れて行ってもらったらしい娘たち。

 

感想聞いたらこれ↓

 

 

これ本気で言ってたからね笑

 

でもなんか、本当に人少なかったみたいよ。

 

そして本気で何もなかったって言ってた。

 

だから最終的に帰りの船乗り場の待合いで、うちの娘も含めてかなりの人が「アイパットとかスマホ見て時間潰してた」って言ってた笑

 

そんな報告ほしくない笑

 

何もないのがいいんだから。

 

そして旦那っちに、ブログに使えそうな水納島の写真ないか聞いたら

 

「ない」

 

と一言。

 

ブログに使わないにしても、せめて海とか町並みとか撮っておいて欲しいよね(汗

 

てか、そもそも水納島行ったのも、私が沖縄戻ってきて知ったしね。

 

普通、行った時にラインくらいくれるよね。

 

写真とかさ。

 

あーあ、おいらも水納島行ってみたかったけど、完全に仲間外れにされた感、いつか一人でいこーっと。

 

家の外に落ちてた。これ何?♡型

 

【沖縄観光】行きたいスポット書いてみた

 

さて、沖縄住む前は、沖縄住んだらもっと沖縄を旅行するかと思ってたけど…

 

移住3年目、最初の頃はわりと行ってたけど、最近全然いなかくなってしまったナ。。。

 

移住した当初はコロナもあったし、ホテルも観光客が少なくていまの3分の一くらいの値段で泊まれたんだよね。

 

最近は、喜ぶべきなのかもだけど観光客が戻ってきてどこも混んでるし、値段も上がってるしね〜〜。

 

でもせっかく沖縄に住んでるから、行きたいところはたくさんあるんだけどね。

 

ってことで、おいらがいま行きたいなーと思ってるスポットとかざっくばらんに書き出してみた。

 

スポンサーリンク

沖縄で行きたいスポット

①那覇 第一牧志公設市場

 

第一牧志公設市場

 

昭和25年開設されて、いよいよ今年リニューアルされたんだよね。

 

新しくなってから、みんな行った?!

 

新しくなったのは知ってたけど、こないだ雑誌で特集されて、

 

「はっ!沖縄に住んでるのに行ってない!!行かなきゃ!!!」

 

って思った…

 

人混み苦手なんだけど、人多いのかなあ?

 

まだそんなにかなあ?

 

那覇に住んでるお友達は、この公設市場でいつも「生もずく」買ってるって言ってた。

 

まさに「県民の台所」ですな。

 

近々絶対覗いてこようと思っております。

 

②うるま ビオスの丘

 

ビオスの丘

 

「ビオスの丘」ってどうもネーミングがちょっと安易な感じしてしまって(勝手な意見です。すいません汗)、全然ピンときてなかったんだけど、行った人はみんな口を揃えて良いっていうよね〜。

 

こないだ行った名護のネオパークもそうだけど、沖縄のこういう自然公園みたいのって、本当に自然が豊かだし、内地では絶対に味わえない亜熱帯感な雰囲気があって、迫力満点よな。

 

ネオパークもガチ

 

ネオパークに行った時の日記はこちらから

 

③大宜味村 ター滝

 

ター滝

 

ヤンバルの方大好きなんだけど、やっぱり沖縄の北部って、自然がたっぷりでマイナスイオンが本気で気持ち良いんだよね~

 

実際に行ったお友達が送ってくれた写真

 

先日お友達がこのター滝でトレッキングしたって言ってて、オイラも行きてーとずっと思ってる。

 

ター滝ってなにげにちょっとインフルエンサーぽい人とかがよくインスタにあげてて、お洒落スポットかと思ってたけど、サイトみると全然そういうんじゃないんだね。

 

本気で豪快な滝で、滝つぼとかもあるみたい。

 

滝つぼに飛び込むの長年の夢だった。

 

でもレジャーというより、かなりガチっぽいから、行くならツアー絶対申し込むわ。

 

③宜野座 松田鍾乳洞

 

松田鍾乳洞

 

ここ、お友達がいってめっちゃ良かったらしい。

 

実際に行ったお友達が送ってくれた写真

 

鍾乳洞はCAVE OKINAWAには行ったことあるんだけど、あそこは30分弱くらいで回れるサイズなんだけど、すごい良くて、沖縄旅行に来るお友達に紹介するとみんな満足してくれるスポット。

 

私、閉所恐怖症気味でだから、松田鍾乳洞行ってみたいけど、CAVE OKINAWAくらいのサクッと感でいいかな〜!

 

これはCAVE OKINAWA

 

松田鍾乳洞はかなりガチのやつなので、興味ある方は行ってみて。

 

てか、閉所恐怖症って意外と周りにもいるんだよね。

 

みんなどう??

 

私の場合は、地下のお店とか行くとソワソワしちゃうのと、地下鉄とか狭い空間とか(MRIとか)も苦手。

 

あと、昔エステで顔のパックされる時に、目まで覆われるパックをされて、「ちょっと無理」ってなっちゃったことがあった。

 

だから松田鍾乳洞は行きたいけど、テンパリそうだからやめておく~~

 

ちなみに…

 

ちなみに行って良かったスポットも今度まとめて書こうと思うけど、我慢できなくて今書いちゃうけど、大石林山はめちゃ良かったよん。

 

 

近くには、あのヤンバルクイナが見られる安田くれなふれあい公園がある!!

 

まとめ

 

さて、沖縄に住んでいながら、いまだ行けてないけど行きたいスポットを書いてみました。

 

みなさんもどこかあったらぜひ教えてください♡

 

沖縄って有名じゃないけど、実はめちゃいい穴場スポットたくさんあるよね〜〜

 

知りたい知りたい!!

 

では

 

ラエコ

 

年末年始のお供に百草丸はいかがですか〜これ私何年もお守りがわりで旅先とかでも持っててます。表向きは一応胃腸の調子を整えるためのものなのですが、オウバクエキスというストレス対策によいエキスが多く入っているそうです♡

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年、娘2人を連れて家族で東京から沖縄に移住したラエコと申します。

 

 

暇さえあれば何かしら動いてる落ち着きがない性格です。

旅、読書、映画を愛してますが、日々すったもんだであまり時間が取れません。

日々何気ないこと呟いていますので、よければX(Twitter)も覗いて見てね。

ブログは

沖縄の暮らし

雑記ブログ

読書&映画

の日記に分かれてます。

しょーもないことばっか書いてますが暇つぶしにどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました