スポンサーリンク
子育て

【東京→沖縄】子連れ移住で不安だったこと4つ書いてみた

はろりーぬ。 ラエコです。 沖縄移住って単身の方にも人気ですが、子連れの方も多いですよね~。 私も2021年に、娘二人を連れて東京から沖縄に越して来たのですが、その時は長女が6歳で、次女が4歳でした。 長女が小学校入るタイミングなら、新しい...

【沖縄生活】3個500円で買ったマグロの目玉を煮てみた

はろリーヌ ラエコです。 みなさん〜沖縄料理といえば、沖縄そば、チャンプルーやタコライス、しりしり?!などド定番が頭に浮かびますよね。 しかし!!! 沖縄住んで知ったのですが、沖縄のマグロの旨さのたまらんことたまらんこと。 沖縄マグロに完全...
くらし

沖縄ゆえ?!寝方の悩み

はろりーぬ ラエコです。 【最近の悩み】 最近というかここ1年くらい、個人的にとても悩んでいることがある。 それは… 「バンザイ寝」である。 バンザイ寝 バンザイ寝…というワードは、私もいろいろ悩んで調べた結果たどり着いたワードなのだが、文...
沖縄移住

沖縄中部に生息するイジワル婆さん

はろりーぬ ラエコです。 夫婦喧嘩の理由とは 突然だが、夫婦喧嘩の理由について書かれたエッセイを読んだ。 登場人物は、共働きの夫婦。 奥さんは食洗機を導入したがってたのだが、旦那さんは「食器を洗うことが苦じゃない」というスタンスで、食べたら...

【沖縄の食】沖縄では豚とマグロを食え!

ちわーっす。 らえこです。 3連休ですねえ~ みなちゃま、いかがお過ごし? 私は、もうすぐ旦那っちの誕生日なのでプレゼントを買おうと思って、次女とライカムに見に行ったんだけど、本当になんも思いつかなくて、カルディで「赤ワイン」を買った。 ん...

【沖縄生活】食い意地番長が移住後に買って良かったもの

食い意地番長が沖縄生活で買って良かったもの ホームベーカリー 沖縄に来て初めて買ったもので、ものすごい重宝しているものがある。 それはずばり、こちらのホームベーカリーなのだ。 今日焼いたパン ホームベーカリーって実際に買うまでは、焼くまでに...

沖縄で食べるようになった物

沖縄にきて食べるようになったもの 沖縄は独自の食文化があり、移住してから、東京にいた頃と食べるものが変わりました。 東京にいた頃は絶対食べなかったような物も、郷に入っては郷に従え。 気づいたら毎日のように食べている物もあります。 そこで今日...
スポンサーリンク